平成も今月で終わり、5月からは令和になりますね。
平成最後のキャンプで「富士すそ野ファミリーキャンプ場」に行ってきました。
埼玉県からでも富士山がちょこっと見えたりしますが、やはり近くで見ると気持ちが上がります。
夕方の富士山と早朝の富士山で、それぞれ見ごたえがあって、ボーっと見てしまいました。

ボーっとしているといえば、キャンプにきたのにテントを忘れるというオオボケをしてしまいました。
レンタルテントもない、近くのホームセンターには季節商品なので無い!
どうしよう・・・。
でも、今回は場所が良かった!御殿場アウトレットにコールマンがある!!
急な出費にはなってしまいましたが、テントを購入して、何とかなりました。
夕飯も落ち着いてゆっくりBBQと焼き芋を楽しみました。

次の日は、ヤクルト工場で工場見学です。

1時間程でしたが、あっというまで、もうちょっと見たかったなぁという感じでした。
ジョアなどの飲み物をお土産でもらい、おいしくいただきました。
その後は、富士山の南側から西側に移動して「朝霧高原もちや」でアスレチックをしたり、芝生でサッカーをして楽しみました。
きな粉餅が、ホントおいしい。


帰りに「富士眺望の湯 ゆらり」で富士山を見ながら露天風呂でゆっくりしました。
そこで「富士山カレー」なるものを発見!つい買ってしまいました。
家で食べたものが、こちらです。

富士山に見立てた盛り付けにしてみました。
青いカレー・・・。
最初は見た目で引きましたが、においも味も、おいしいカレーでした。
だんだんと温かくなってきて、キャンプにいい季節になってきました。
令和になって最初のキャンプはどこに行こうか、要検討です。
売買部 本田